カウンター機とキット機、あなたはどちらを選ぶ?

カウンター機とキット機
複合機にはカウンター保守契約とキットトナー保守契約の二通りの契約方式があることをご存じでしょうか?
今回は二つの契約内容の違いや、選び方のコツをご紹介します。
カウンター保守契約
カウンター保守契約は、カラー・モノクロそれぞれ1枚あたりの金額が設定されており、使用した枚数分だけお金がかかるシステムです。
トナー等の消耗品やメンテナンス保守料金に関しては月々支払うカウンター料金に含まれているため、カウンター料金を支払っている間はどちらにも料金がかかることはありません。
その為突発的な出費の心配がないことも魅力の一つです。
また、あくまでもプリントに対する金額設定の為、FAX送信やスキャンに関してはカウントはされません。
トナーやインクの使用量に関わらず、1枚あたりの一律の金額設定なので、毎月の印刷量の多い方にはカウンター機がおすすめです。
注意点としては通常最低基本料金が設定されている為、全く使用していない月でも基本料金だけは発生します。
その為、複合機の使用頻度や印刷枚数の少ない方には、後述のキットトナー保守契約の複合機の方がランニングコストを抑えることが出来ます。
弊社おすすめカウンター機 富士フイルム(旧富士ゼロックス)ApeosPortシリーズ
キットトナー保守契約
キットトナー保守契約とは、月々のカウンター料金がかからない代わりに、
販売店からメーカー純正のトナーやドラムなどの消耗品を購入することでメンテナンス等の保守サービスを受けることが出来るシステムです。
もちろん最低基本料金などの設定もない為、使用頻度や印刷枚数は少ないものの、機能面等でどうしても複合機が必要な方におすすめです。
弊社おすすめカウンター機 OKI MC863シリーズ
運用イメージを明確にし、コスト削減を!
現在のご利用状況や今後の運用イメージなどを考慮しつつ複合機を選ぶことで、かなりのコスト削減が出来ます。
弊社では丁寧なヒアリングで、お客様にとって最もメリットのある高品質な製品を驚きの低コストでご提案させて頂いております。
複合機導入や入れ替えをご検討中の方は、是非一度ご相談下さい。
おススメ複合機
富士フイルム複合機

業界最安値宣言!!
Apeos C2561
- 印刷品質や豊富な機能
- 使いやすさを追求
- 安心のメーカーサポート
高い生産性、多様な機能、優れた操作性、高い画質、セキュリティ機能、クラウド連携など中小規模オフィスにおける日々の業務を強力にサポート!!
10万円以下の複合機

新設オフィス向け!!
複合機の特徴
- 無線LAN対応
- 高速印刷&高耐久性
- カウンター料金不要
高速・高画質、7年高耐久、前面操作、タッチパネル、両面印刷、無線LAN、モバイル連携など多彩な機能が特徴のコンパクト設計のカラー複合機です。
当社取扱複合機比較
取扱い商品一覧
初めての方でも安心
ドリームオフィスが選ばれる理由
- 営業マンはホームページのみ!
- 飛び込み・テレアポ廃止による費用削減
- 機種は各メーカー1~2機種に厳選
- メーカー認定優良代理店
- 安心と信頼のメーカーメンテナンス
- リース契約のデジタルサイン対応
- リモートサポートによる万全のフォロー