正しく使おう!複合機の消耗品

トナー交換時の注意点
既に複合機をお使いの方もこれから御導入される方も、消耗品の交換は複合機を使用していく上で必ず行うものです。
今回は消耗品の交換時期や、意外と知らないトナー交換時の注意点についてご紹介します。
消耗品の交換時期
大半の複合機には消耗品残量が少なくなってくると、交換のタイミングを知らせてくれるメッセージ機能が搭載されています。
完全に消耗品が無くなってしまうと印刷が出来なくなり、業務も滞ってしまいます。
それらを防ぐためにも、メッセージが表示されたら速やかに消耗品の交換を行ってください。
富士フイルム(旧富士ゼロックス)等のカウンター機に関しては、消耗品の使用状況をメーカー側で把握し、交換時期になると自動的に消耗品が届くようなシステムになっています。
トナー交換時の注意点
1. 電源はONのまま交換
消耗品の交換が正常に行われたかどうか複合機本体に認識させる為、複合機の電源は入れたまま交換を行いましょう。
2. 絶対に各メーカーの純正品を使用する
消耗品は必ずメーカー純正のものを使用しましょう。
中にはリサイクルトナー等のメーカー非公式の消耗品も販売されています。
とても安価で手軽に購入できますが、非公式の消耗品が原因で故障したり、色味が全く違ってしまったりする場合があります。
更に非公式の消耗品を一度でも使用してしまうと、その時点でメーカー保証が外れてしまうといったリスクもあります。
3. 火気厳禁、掃除機で吸ってはいけない
トナーカートリッジの中には引火性の物質が含まれていることがあります。
そのため必ず日の当たらない暗所にて保管をするようにしましょう。
また、トナーの中身の粉には可燃性の素材が使用されており、取り扱いを誤ると粉塵爆発を起こす可能性があります。
実際に散らばったトナーを掃除機で吸ってしまい、粉塵爆発が起きてしまった事例もあります。
取り扱いにはくれぐれも注意しましょう。
正しく長く安全に使おう!
消耗品等含め複合機を正しくお使い頂くことで、長く快適にお使い頂くことが出来るのではないかと思います。
弊社ではメーカー純正トナーの販売も行っております。
複合機を御導入頂いた後の消耗品の御手配等もしっかりと行わせて頂きます。
買って終わりではない弊社のサービスにご興味のある方は、是非一度お気軽にお問い合わせ下さい。
おススメ複合機
富士フイルム複合機

業界最安値宣言!!
Apeos C2561
- 印刷品質や豊富な機能
- 使いやすさを追求
- 安心のメーカーサポート
高い生産性、多様な機能、優れた操作性、高い画質、セキュリティ機能、クラウド連携など中小規模オフィスにおける日々の業務を強力にサポート!!
10万円以下の複合機

新設オフィス向け!!
複合機の特徴
- 無線LAN対応
- 高速印刷&高耐久性
- カウンター料金不要
高速・高画質、7年高耐久、前面操作、タッチパネル、両面印刷、無線LAN、モバイル連携など多彩な機能が特徴のコンパクト設計のカラー複合機です。
当社取扱複合機比較
取扱い商品一覧
初めての方でも安心
ドリームオフィスが選ばれる理由
- 営業マンはホームページのみ!
- 飛び込み・テレアポ廃止による費用削減
- 機種は各メーカー1~2機種に厳選
- メーカー認定優良代理店
- 安心と信頼のメーカーメンテナンス
- リース契約のデジタルサイン対応
- リモートサポートによる万全のフォロー