トップページ > お役立ち情報

意外と悩む?OA機器の処分方法

OA機器の正しい処分方法について

オフィスでご使用のOA機器、色々な事情で不要になることもあるかと思います。
実はPCや複合機は、普通のごみや粗大ごみとして捨てることは出来ません。
今回はOA機器の正しい処分方法についてご紹介していきます。

OA機器・OA什器

デスクや椅子等のオフィスで使われる事務機材や商用機材のことを総括的にOA什器(OA機器)といいます。
デスクや椅子以外にも、例えば複合機やパソコン、ロッカーや受付用カウンター、金庫等もOA什器です。
これらの機材は普通のごみとして簡単に処分することは出来ません。
もしルールに則らず勝手に捨ててしまった場合には罰則が科せられる可能性があります。
では一体どのように処分すればよいのでしょうか?

OA什器の分類、処分の仕方

OA什器は産業廃棄物として分類されます。
その為、きちんと資格を持った業者と契約をし、マニュフェストに記入をして処分を委託しなくてはなりません。
適正に処分せず、不法投棄をしたり無認可の業者に委託した場合、罰金や懲役等の厳しい罰則があります。
ルールを守り、最後まで責任を持って処分をしましょう。

複合機御入替の場合は弊社にて旧複合機引上げ可能!

弊社にて複合機をご導入頂くお客様は、ご希望の場合、旧複合機を追加料金等なく完全無料で引上げさせて頂いております。
手間やコストのかかる引上げや処分、搬入や設置まで全て弊社にて行わせて頂きます。
入替ご検討中の方は是非一度、お気軽にご相談下さい。

おススメ複合機

富士フイルム複合機

富士フイルム複合機

業界最安値宣言!!

Apeos C2561

  • 印刷品質や豊富な機能
  • 使いやすさを追求
  • 安心のメーカーサポート

高い生産性、多様な機能、優れた操作性、高い画質、セキュリティ機能、クラウド連携など中小規模オフィスにおける日々の業務を強力にサポート!!

10万円以下の複合機

ブラザー複合機MFC-L3780CDW

新設オフィス向け!!

複合機の特徴

  • 無線LAN対応
  • 高速印刷&高耐久性
  • カウンター料金不要

高速・高画質、7年高耐久、前面操作、タッチパネル、両面印刷、無線LAN、モバイル連携など多彩な機能が特徴のコンパクト設計のカラー複合機です。

当社取扱複合機比較

取扱い商品一覧

初めての方でも安心

ドリームオフィスが選ばれる理由

 
  • 営業マンはホームページのみ!
  • 飛び込み・テレアポ廃止による費用削減
  • 機種は各メーカー1~2機種に厳選
  • メーカー認定優良代理店
  • 安心と信頼のメーカーメンテナンス
  • リース契約のデジタルサイン対応
  • リモートサポートによる万全のフォロー

詳しくはこちら >

お客様のPCを遠隔で操作する「クイックサポートモジュール」

設置・施工実績

通話料無料
0120-21-6788
メールで
問い合わせ