
InformationGuardとは?
UTM(統合脅威管理)機能を内蔵したネットワークストレージです。
外部からの不正アクセスやウイルス感染を防ぎ、耐障害性に優れたストレージで業務データを安全に保存します。
Windows PCの自動バックアップ機能や、誤操作によるデータ消失を防ぐスナップショット機能も搭載。情報漏洩対策と業務効率化を両立し、中小企業の安全なデータ管理を強力に支援します。
難しい専門知識は不要です。安心のサポート体制で、導入から運用までまるごとサポートしますので、ネットワーク管理に自信がなくても手軽に運用を開始していただけます。
InformationGuardはこんなことができます!
ウィルス感染を徹底ブロック

複数のセキュリティ機能をオールインワンで実現するUTM(統合脅威管理)機能を搭載しています。ネットワークの出入口で脅威をブロックします。
データを安全に保存

UTMで外部脅威を防ぎ、トリプルミラーRAIDでHDD障害から保護、高可用性を実現。自動バックアップと暗号化でデータ消失・漏洩を防ぎ強固に保護します。
保存データへのアクセス管理

UTM内蔵で外部脅威を防ぎ、アクセス権限設定で内部不正を抑制。暗号化やログ管理で情報漏洩対策を強化し、安全なデータ管理を実現します。
有害サイトの閲覧制限

詳細なカテゴリ分類と柔軟なフィルタリング設定により、業務に不要な有害サイトへのアクセスを強力に制限し、安全なネットワーク環境を構築します。
InformationGuardオススメのポイント
-
1.セキュリティ機能とストレージ機能が一体化
UTM(統合脅威管理)機能とネットワークストレージが一体になっているため、外部からの不正アクセスやマルウェアの侵入を防ぎながら、安全にデータを保存・共有できます。
ファイアウォール、VPN、アンチウイルスなどのセキュリティ対策が1台で実現できます。 -
2.中小規模オフィスに最適
複雑な設定や管理が不要で、中小規模のオフィスでも手軽に導入・運用できます。
専門知識がなくても安心して利用できるため、情報システム担当者がいない企業でも安心です。 -
3.リモートワークを支援
VPN機能を標準搭載しており、外出先や自宅からでも安全に社内ネットワークへアクセスできます。
クラウドストレージとの連携により、社内外との安全なデータ共有が可能です。 -
4.業務効率化に貢献
大容量ファイルの共有や複数拠点からのアクセスがスムーズに行えます。
データのバックアップや復旧機能も搭載しており、万が一の事態にも備えられます。 -
5.安心のサポート体制
ムラテックによる導入から運用・メンテナンスまでのトータルサポートが提供されます。
ハードウェアの無償保証期間や、障害時の迅速な対応など、安心して利用できるサポート体制が整っています。 -
■その他
モデルによっては、ハードディスクの二重化(ミラーリング)や三重化(トリプルミラー)に対応しており、より高い耐障害性を実現しています。
ログ管理機能により、アクセス状況や操作履歴を記録・監視することで、内部からの情報漏洩対策にも役立ちます。
最新モデルでは、ランサムウェア対策としてロールバック機能や高性能なウイルスチェックエンジンが搭載されています。
InformationGuardは、セキュリティ対策とデータ管理をまとめて行いたい中小企業にとって、導入しやすいおすすめのソリューションと言えるでしょう。
是非この機会に導入をご検討ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。担当スタッフが疑問・質問にお応えいたします。
基本仕様
(突起部含まず、ゴム足含む)
- 2TB : 42Wh
- 4TB : 44Wh
- 8TB : 58Wh
- 2TB : 42Wh
- 4TB : 44Wh
- 8TB : 58Wh
- 2TB : 38Wh
- 4TB : 39Wh
- 8TB : 53Wh
- 2TB : 0.0070 W/GB
- 4TB : 0.0037 W/GB
- 8TB : 0.0024 W/GB
- 磁気ディスク装置区分 : N
- 2TB : 0.0070 W/GB
- 4TB : 0.0037 W/GB
- 8TB : 0.0024 W/GB
- 磁気ディスク装置区分 : N
- 2TB : 0.0063 W/GB
- 4TB : 0.0033 W/GB
- 8TB : 0.0022 W/GB
- 磁気ディスク装置区分 : N
- ※エネルギー消費効率とは、エネルギーの使用の合理化等に関する法律(昭和54年法律第49号。以下「省エネルギー法」という。)で定める測定方法により測定した消費電力を省エネルギー法で定める記憶容量で除したものです。
UTM部仕様※1
エンタープライズ環境におけるパフォーマンス
パフォーマンス(RFC3511,2544,2647,1242に基づくラボ・テスト環境)
ハードウェア
- ※1IPB-8057はUTM機能を搭載していません。
- ※2すべての脅威対策機能(Threat Emulation含む)をONにした状態での実効値
- ※3環境によって接続数が低減する場合があります。
- ※ 一部のIPv6サービス環境には対応していません。
ストレージ部仕様
ハードディスクドライブ
RAID
- ※1うち1ポートはレプリケーション用です。
- ※2メーカーサポート終了OSは動作確認のみで、OSに起因するトラブルはサポート対象外です。最新の対応OSについては弊社ホームページでご確認ください。
- ※3画面サイズ1024×768以上で表示される端末に限ります。
- ※4動作確認OS:Mac OS X v10.6以降
- ※5動作確認OS:iOS 14
- ※6動作確認OS:Android 12.0/13.0
- ※6オプション
関連ページ