トップページ > 防犯カメラ > Wi-Fi対応の無線型IPカメラ

弊社オリジナル!Wi-Fi対応の無線型IPカメラを格安価格で!

格安防犯カメラでしっかり撮影
多発する犯罪への抑止力
ドリームオフィスオリジナル本格防犯カメラ
防塵・防水・動体検知
DRM-IP101

防犯カメラ

お問い合わせはこちら

ドリームオフィスでは、どなたでも手軽に設置・設置ができる本格的防犯カメラを、弊社オリジナル製品として販売することとなりました! MicroSDカードによる録画仕様と無線LAN対応とすることで、別途レコーダーや特別な配線が必要とせず、どなたでも簡単に設置が可能となっています。 難しい設定もありませんので、是非この機会にWi-Fi対応防犯カメラのご導入をご検討ください。

IP防犯カメラの特徴

通常の防犯カメラはレコーダーや専用のケーブル等、本格的な機材が必要でしたが、 弊社ではスマートフォンと直接無線接続できるIPカメラを台数限定の格安価格でご提供いたします!
Wi-Fi環境があれば、ルーターを経由して遠隔での確認もできる両対応のIPカメラです。

スマートフォンと直接接続できるAPモード、Wi-Fi環境で使えるWi-Fiモード

スマートフォンとカメラを接続する方法は、下記の2通りあります。

APモードは、スマートフォンとIPカメラを直接無線で接続する方法です。 IPカメラ自体が無線を発信するため、インターネットがない環境でもカメラから約5m以内であれば、 AP通信を行うことで映像や録画の確認ができます。

遠く離れた場所からの映像確認はできませんが、Wi-Fi環境がなくても防犯カメラが設置できます。

Wi-Fiモードは、Wi-Fi接続可能なネットワークがある環境で利用できる接続方法です。 Wi-Fiルーターを経由することで、カメラから離れたどんな場所からでも、 インターネットを通じてスマートフォンで映像や録画が確認可能です。

高画質220画素(赤外線)で綺麗な映像

高性能CMOSセンサー搭載で、高画質化・高機能化・小型化を同時に実現。 夜間は照度を自動で認識してノイズの少ない白黒モードに切り替わります。 赤外線LEDを使用しているので、明かりがない場所でもはっきりと撮影できます。

防塵防水

「保護等級IP」とは、機器の防塵・防水に関する保護を規格化したもので、「IP66」により防塵・防水に優れています。
粉塵保護6級は「粉塵が内部に侵入しない」、防水保護6級は「いかなる方法からの水の強い直接噴流によっても内部に侵入の形跡がない」ことを示しています。

microSDカードで映像を保存 最大128GB対応で最長30日分録画可能

IPカメラ本体にmicroSDカードを挿すだけで撮影した映像を保存できます。 一般的な防犯カメラで録画をする場合はレコーダーが必要となるため大掛かりな配線工事が必要ですが、IPカメラは本体に収めるSDカードで録画ができるので、 電源があればどこでも設置が可能です。

SDカードは最大128GBまで対応、最長で約30日分の映像を録画できます。容量がいっぱいになると、自動で古い録画から上書き保存を行います。

映像の録画方法は「常時録画」「動体検知」「人体検知」の3パターンありますので、環境に合った録画方法が選択できます。

撮影方法によってSDカードの容量等が変わってきますので、設置環境によって最適な方法をお選びいただけます。

※SDカードは消耗品です。常時録画の場合、約3ヶ月~半年での交換を推奨いたします。
  24時間明るい場所に設置した場合、録画時間は減少します。
  推奨SDカードメーカー:トライセンド、サンディスク

撮影方法は「常時録画」「動体検知」「人体検知」の3パターン

撮影方法は「常時録画」「動体検知」「人体検知」の3パターンあります。

「常時録画」は、動体検知・人体検知に関係なく、常に録画を行います。 128GBのSDカードの容量で、約30日分録画できます。容量がいっぱいになると、古い録画から上書き保存されます。

「動体検知」は、物の動きを検知した時に録画を行います。 人間に限らず動く物に反応して録画を開始するため、常時録画よりも容量の節約になります。

「人体検知」は、人を検知した時のみ録画を開始します。 体の一部分や動物、車には反応しないため、動体検知よりも容量の節約になります。

アラーム機能搭載

撮影方法が「動体検知」または「人体検知」の場合、アラーム通知を設定することもできます。 動く人や物を検知した際は録画を開始するとともにスマートフォンにアラート通知を送ります。

スマートフォンで簡単設定

IPカメラの設定は、スマートフォンのアプリ「CamHi」で簡単に行えます。リアルタイムの映像や録画もCamHiを起動して閲覧可能です。

簡単設置で工事不要(※)

設定後はワイヤレス接続なので、電源ケーブル以外の余計なケーブルは必要なく、誰でも簡単に取り付けができます。

※環境によって別途工事が必要となる場合があります。

SDカードの取付・カメラの設定について

SDカードの取付方法

Pカメラにて録画を行うには、本体にSDカードをセットする必要があります。

APモードの設定(Wi-Fi環境がない場合)

APモードの設定は、IPカメラの近くにWi-Fi設備がない場合にIPカメラとスマートフォンを直接接続して設定する方法です。

Wi-Fiモードの設定(Wi-Fi環境がある場合)

Wi-Fiモードの設定は、Wi-Fi設備がある場合にIPカメラとローカルネットワークを接続して設定する方法です。

寸法・仕様

寸法 仕様詳細
イメージセンサー
1/3″ CMOS, 2メガピクセルセンサー
映像解像度
1080P
圧縮形式
H.265
最低照度
0.1 Lux (0Lux/IR ON)
レンズ
3.6mm
Wi-Fi
802.11b/g/n
音声会話機能
マイク・スピーカー内蔵
防水保護等級
IP66
microSDカード
最大128GB
赤外線
可視(850nm) 3個 有効距離約10m
動作周囲温度/湿度
10℃~+55℃/ ~95% (RH、非結露)
電力
12V 1A
重量
600g
寸法
170 x 75 mm

SDカードと取付工事について

録画を行う場合はSDカードが必要となりますが、本体代金に含まれておりません。
お手数ですがお客様ご自身でご準備いただくか、弊社にてお付けする場合は別途料金にてご準備いたします。

また、本カメラは付属のネジとドライバーで簡単に取り付けが可能です。
取付が難しい場合や配線が気になる方は、別途カメラの取付・配線工事をご依頼ください。

関連ページ

取扱い商品一覧

初めての方でも安心

ドリームオフィスが選ばれる理由

 
  • 営業マンはホームページのみ!
  • 飛び込み・テレアポ廃止による費用削減
  • 機種は各メーカー1~2機種に厳選
  • メーカー認定優良代理店
  • 安心と信頼のメーカーメンテナンス
  • リース契約のデジタルサイン対応
  • リモートサポートによる万全のフォロー

詳しくはこちら >

お客様のPCを遠隔で操作する「クイックサポートモジュール」

設置・施工実績

通話料無料
0120-21-6788
メールで
問い合わせ