医療現場で大活躍!MAXHUBの常時Zoom接続による連携強化

医療現場で大活躍!MAXHUBの常時Zoom接続による連携強化

医療現場では、働き方改革として「医療従事者の労働時間をどのように効率化して減らすか」が直近の課題となっています。

医療の現場で働く人口が増えない中、いかにして医師たちの負担を減らしていくか、 どのようにして効率を上げていくかが重要であり、2022年4月に発行された「石労働時間短縮計画策定ガイドライン」でも、「ツールの導入」 (Web会議システム、院内グループウェアの活用)が勤務環境改善として挙げられています。

そこで注目されているのが、次世代型ミーティングボード「MAXHUB」です。

MAXHUBでのZoomの活用によって、以下の効率化が可能となっています。

  • Webカンファレンス参加準備の時間短縮
  • 高品質映像+音声による院内(外)コミュニケーション円滑化
  • 手描きコミュニケーション導入による意思の伝達精度向上

実際にMAXHUBが導入されている医療現場の実例をご紹介いたします。

事例1 常時Zoom接続で会話しやすく/大学病院

MAXHUB 常時Zoom接続で会話しやすく

職員数が2,900名いる大学病院の事例です。

こちらでは、MAXHUBを同じ建物内に7台設置しており、各フロアに1台ずつ、2つの会議室にも各1台設置されています。

ご利用方法としては、常時Zoom接続することで、わざわざ各フロアに移動せずその場に居ながら声掛けが出来たり、全体のミーティングを行ったりしています。

医療関係者とのWEB会議がしやすい点も挙がられました。

また、ホワイトボード機能を利用して、画面に表示した4K画像の上に書きながら手術の打ち合わせが出来たり、院内イベントのモニターとしても活用しているようです。

事例2 救急系の医療現場での連携強化

MAXHUB 救急系の医療現場での連携強化

救急の医療をメインとする大学病院での設置事例です。

こちらも同じ建物内に5台導入されておりますが、ER(救急医療)関連の部屋に1台ずつ設置されています。

常時Zoomによる相互接続を確立し、カメラ付きのテレビ電話の代わりとして活用しています。

1分1秒を争うような状況下で、常にビデオ+音声の通話ができることが、救急の場において非常に有効に働いているようです。 (基本はマイクミュート、要件がある時のみミュート解除)

事例3 パソコンの画面共有での会議が円滑になる

MAXHUB パソコンの画面共有での会議が円滑になる

こちらも大学病院の事例です。

同大学病院では、ほぼ毎日Zoomによる会議が行われており、 ワイヤレスドングルでパソコンの画面共有をし、表示された資料を見ながらディスカッションを行っています。

投影した画面には直接書込みができますし、離れた相手ともZoomによってその内容が共有されるので、その場で会議をしているかのようなリアルさが感じ取れます。

MAXHUBは医療に特化した機器ではありませんが、院内・院外どちらもZoomを使用した会議が多いため非常に有用であるようです。

医療現場だけじゃない!MAXHUBで業務効率アップ!

今回は医療現場で利用されているMAXHUBのご紹介でしたが、他にも学校・保育園・塾等の教育現場や、建設業・製造業・サービス業等で数多く導入されています。

Zoomでの常時接続や画面共有機能は、医療現場だけでなく他の現場でも有用であり、円滑に進められる優れたツールとなっています。

Web会議が多い」「画面共有機能を使いたい」「複数拠点で情報を共有したい」といったお悩みをお持ちのお客様は、是非MAXHUBの導入をご検討ください!

ドリームオフィスが選ばれる理由

  • 営業マンはホームページのみ!

    低価格で複合機を販売する為に、ドリームオフィスでは、複合機を必要とされているお客様からお問い合わせをより多くいただけるよう、ホームページのSEO(検索エンジン最適化)、SSLの導入を行っております。これにより、広告費を抑えて商品をより安くご提供することができます。

  • 飛び込み・テレアポ廃止による費用削減

    ホームページからのお問い合せと、ユーザー様からのご紹介が多くなるような料金体系で運営しており、営業マンやアポインターは雇用しておりません。 事務所は都心から少し離れた場所に構えておりますので、家賃や販管費を抑えて、お客様への還元という形で商品価格をお値下げしております。

  • 機種は各メーカー1~2機種に厳選

    販売する複合機は各メーカー1~2機種に厳選しています。取り扱う機種を絞ることで商品仕入れを抑え安価で販売できるだけでなく、販売後のアフターフォローをより確実に行えるメリットがあります。

  • メーカー認定優良代理店

    複合機の累計販売台数がメーカーに認められ、ドリームオフィスは優良代理店に認定されました。お問い合わせのニーズに合わせたご提案を行っておりますので、お客様には大変満足いただいております。

  • 信頼のメーカーメンテナンス

    ドリームオフィスではお客様へスムーズな保守対応を行う事を念頭に、あえて自社メンテナンスを行っておりません。 販売後の万が一のトラブルにも即時対応できるよう、メーカーメンテナンスを推奨しております。
    メーカーメンテナンスですので、全国にあるメーカー拠点を活用することによって迅速な対応でトラブル解決もスピーディに行えます。

  • リース契約のデジタルサイン対応

    リース契約を行う際、デジタルサインでの電子契約にも対応しておりますので、実際にご訪問しての商談よりも時間と手間がかからず、スムーズにご契約完了まで進められます。またご訪問時に発生する交通費・人件費を削減できるので、更なる商品のお値引きに繋がります。

  • リモートサポートでしっかりフォロー

    複合機を導入していただいた後のアフターフォローも万全です。 本来であればご訪問に費用が発生する場合でも、遠操作可能なソフトウェアを活用したリモートサポートで、無償で設定や問題を解決いたします。

設置・施工実績

リモートサポート
Team Viewer
DLはこちら
チームビューア
通話料無料
0120-21-6788
お問い合わせ